オフィスにおけるディスプレイ
本日、東海地方は雨模様。
そんな中、クライアントとの打合せを兼ねて、インテリアショップを数軒回ってきました。
ショップを回るのはとても重要で、そのお店の空間づくりや客層はもちろん
どんなアイテムがどのくらいの価格で市場に出回っているか、肌で感じることが出来ます。
BASICがご提案する『最小のコストで、最大の効果を発揮する、オフィスリノベーションを』。
これにはディスプレイや植裁のバランス感もとても重要だと考えます。
全てを一から作り出すのもオリジナリティ溢れて素敵ですが、
既に出来上がっているものを上手に利用して新たな価値を作り出す。
ポイントで置くことによって空間をぐっと引き立たせる。
そんなバランス感を大切にしたいですね。
その為にも、日々、引き出しを増やしながら。
最善のご提案が出来るような下地づくりにも励みます。
office design renovation BASICです。
東海地区をベースに、
オフィスの設計デザインを行うデザインオフィス「BASIC」と申します。
デザインオフィスというと、
煌びやかだったり、奇抜な形状の物を想像しがちですが、
「BASIC」というブランド名の由来としては、
デザインの本質を見極めて、
そのプロジェクトに適した、「クオリティ.コスト.スケジュール」等を踏まえながら、
クライアントからリクエストして頂く要素を、
的確にご提案していきたいという想いから生まれました。
そのクライアントのリクエストにより生まれるデザインが、
シンプルや高級感になっていくと考えております。
そのコンセプトを、オフィスという「働く場所」を専門に、
「働きやすさ」という要素も追求して、ご提案させて頂ければと考えております。
今後、「BASIC」の活動をこのBlogで綴っていこうと思いますので、
宜しくお願い致します。
office design renovation BASIC